NEWS

戯曲勉強会ビオロッカ特別公演

『未開の議場』

作:北川大輔(カムヰヤッセン)

演出:井上良


【あらすじ】

外国人労働者の住む割合が高い街の日本人による町おこし祭り企画会議。

円満に終わるはずだったのに各々の思惑がぶつかって、会議は思わぬ方向に走りだす。

12人のキャストで送る、一幕会議劇。


【公演日時】

4/28(土)~4/30(月・祝)

(全5回公演)

4/28 18:00~

4/29 14:00~,18:00-

4/30 13:00~,17:00-


【劇場】

アトリエファンファーレ高円寺(JR高円寺駅より徒歩1分)

(http://atelier-fanfare.jp/koenji/)


【チケット料金】

前売り:1,800円

団体割:1,500円 (3名以上のご予約の際適用)

学生割:1,000円


【予約フォーム】

https://www.quartet-online.net/ticket/mikai?m=0hieggf


【お問い合わせ】

BioroccaPlay@gmail.com


【キャスト】

野村望帆

高橋晟

大川大輔(しもっかれ!)

駒井健彌

平野智裕

日向修二

堀川理緒

カワシマアヤカ

三谷奈津子

yozima

これまつしの

半田慎太郎

井上良

小林光軍団presents
『ろく昼劇場』

ゴミの都、小林シティで繰り広げられる
感動スペクタクル超大作‼‼
ー小林の小林による小林のための物語ー

【チケット】

前売り ¥2500+1drink¥500
当日 ¥2800+1drink¥500

【公演日程】

2017年5月6日、7日
■6日 12時半開演
■7日 12時半開演
※開場は開演30分前になります。

【場所】

下北沢ろくでもない夜
http://69demonai46.com/

(下北沢駅徒歩1分、本多劇場前のビル3階)

【脚本/演出/出演】

小林光(江古田のガールズ)

【CAST】

※五十音順

小田龍哉

柏亜由実

川島彩香

岸本武享(劇想からまわりえっちゃん)

シマザキタツヒコ

鈴木拓也(レティクル座)

トミー(月刊少年ワンダー)

林廉

吉井優香(劇団献身)

津賀保乃(天才劇団バカバッカ)
※6日のみ出演

【予約フォーム】

https://www.quartet-online.net/ticket/rokuhiru?m=0fahbch

【企画/制作/プロデュース】

石垣エリィ

江古田のガールズpresents「大金通夜〜有難う、そしてご愁傷様~」

総合演出:江古田のガールズ

娯楽の女王・江古田のガールズよる、1年間ロングランイベント公演「金曜日のお通夜」

毎月【最終金曜日】に開催!

音楽・歌・踊り・芝居・パフォーマンスなど…何が出るかはその夜次第。

【日程】

●2016年3月31日(金)

【会場】

●新宿 Cat's hole

地下鉄「東新宿駅」B1出口から徒歩3分

東京都新宿区大久保2-6-10

新宿第2アルプスマンションB1

▼▼▼公演詳細▼▼▼

(出演時間変更がある場合が御座います。ご了承下さい。)

17:30〜開場、受付開始

18:00〜​

オープニング

18:15〜

第一幕スタート

19:10〜

石井利佳

休憩(15分)

19:45〜

まさおバンド

20:00〜

第二幕スタート

20:45〜

カーテンコール

21:00

終演 予定

【演目内容】

●「死体」×「別役実」

●世界死体発見

●舞台で死ねたら本望

●ドラマチックカラオケ

●アンダーザシー

【劇団員演目】

●小林光の芸

●熊野利哉のイリュージョン

●さよなら、アイドルyuko

●佐野剛のお葬式ミュージカル

●カトウクリスと織田圭祐

●三軒茶屋ミワの時間

【構成・演出・出演】

山崎洋平

(以上、江古田のガールズ。)

【振り付け】

平野ぷりん

【出演者】

小林 光

熊野利哉

増岡裕子

佐野 剛

カトウクリス

小川千尋

織田圭祐

三軒茶屋ミワ

(以上、江古田のガールズ。)

​石垣エリィ

シマザキタツヒコ

川島彩香

田中あやせ

石井エリカ(MICOSHI COMPLEX)

前山若菜

寺尾みなみ

山田瑞紀

星澤美緒

田畑賢人(実験劇場)

宗利眞衣子

丸山夏歩

平野ぷりん

【ミュージシャン】

まさおバンド

石井利佳

21時 終演予定で御座います。

スケジュールは変更する場合が御座います。ご了承下さい。

受付・開場時間は、17:30で御座います。

終演後、「夜宴」を開催致します。(22時まで)

【料金(全席自由)】

【前売・当日】

一般・学生:2.800円。

(1ドリンク)

◎全席自由席。満席の場合は立ち見になります。

【ご予約】

●こちらの→《https://www.quartet-online.net/ticket/kin-tuya》で、必要事項をご記入の上、ご予約下さい。

●またはメールで、

① お名前

② ご希望日時

③ 券種(一般・学生)

④ 枚数

をご記入の上、mochiko.a.k.a@gmail.comまでご連絡下さい。

【当日券】

17:30から劇場受付にて販売しております。

詳細はhttp://kinyoubinootuya.wix.com/mysite-1

【お問合せ】

●江古田のガールズ

・TEL:090-9375-3182(山口)

・E-mail:info@ekoda-no-girls.com

●「金曜日のお通夜」Web Site:http://kinyoubinootuya.wix.com/mysite-1

●江古田のガールズWeb Site:http://www.ekoda-no-girls

2/25(土)~新宿K's cinemaにて上映される『退屈な日々にさようならを』のイベントが決定いたしました。
初日舞台挨拶には川島彩香も登壇いたします。
また、その他イベントも豪華な顔ぶれとなっていますので、ぜひこの機会にご覧下さいませ。

■舞台挨拶

【日時】
2/25(土) ①12:25回 上映後 ②15:15回 上映前

【ゲスト】
今泉力哉監督 内堀太郎さん 松本まりかさん 矢作 優さん 村田 唯さん 清田智彦さん
猫目はちさん 安田茉央さん 小池まりさん 疋田健人さん 川島彩香さん 水森千晴さん

■トークショー

【日時】
2/26(日) 15:15回 上映後

【ゲスト】
犬童一心監督 今泉力哉監督

【日時】
2/27(月) 18:00回 上映後

【ゲスト】
山下敦弘監督 今泉力哉監督

【日時】
3/1(水) 18:00回 上映後

【ゲスト】
前田司郎さん(劇作家・映画監督) 今泉力哉監督

【日時】
3/2(木) 18:00回 上映後

【ゲスト】

山内ケンジ監督 今泉力哉監督

【日時】
3/6(月) 18:00回 上映後

【ゲスト】

松居大悟監督 今泉力哉監督 MC:霜田明寛さん(チェリー編集長)

■ミニLIVE

【日時】
3/5(日) 15:15回 上映後

【ゲスト】
カネコアヤノさん

※イベントは急遽、ゲストの変更や中止になる場合もございます。あらかじめご了承下さいませ。

新宿K's cinema詳細ページ

『退屈な日々にさようならを』公式サ


出演作『退屈な日々にさようならを』新宿K's cinema単独公開の上映時間が決定いたしました。
3週間限定、1日3回とお伝えしておりましたが、4週間、1日4回の上映となりました。
この機会にぜひご覧下さい!


日程:2/25(土)~3/24(金)

劇場:新宿K's cinema

上映時間:12:25/15:15/18:00/20:45
※①3/4(土)~ 12:25/15:15/18:00 ②3/11(土)~ 12:25/15:00/17:35 ③3/18(土)~ 18:15

料金:一般:1800円/大・高:1,500円/シニア:1,000円

★特別鑑賞券:1,500円 
新宿K's cinema
映画美学校ほかにて販売中!

★リピーター割引(チケット半券提示):1,000円


『退屈な日々にさようならを』公式サイト

http://tai-sayo.com/

出演作『退屈な日々にさようならを』が新宿K's cinemaにて3週間単独公開が決定しました。
時間は未定ですが、1日3回の上映となります。


日程:2017年2月25日(土)~3月17日(金)

劇場:新宿K's cinema

料金:一般:1800円/大・高:1,500円/シニア:1,000円

新宿K's cinema作品詳細ページ

http://www.ks-cinema.com/movie/taikutunahibini/


『退屈な日々にさようならを』

東京。映画監督の梶原はまだ映画だけでは食べていけず、飲み会で知り合った男からMVの仕事を依頼されるも頓挫、あれよあれよと想像もつかない事態に巻き込まれていく。一方、とある田舎。亡き父から継いだ造園業を営んでいる太郎は会社を畳む決心をする。太郎には18歳の時に家を飛び出して以来、10年近く連絡のつかない双子の弟・次郎がいた。会社を畳んで数年後のある夜、太郎の家に次郎の彼女を名乗る女性から電話がかかってくる。彼女曰く、同棲中だった次郎は彼女のもとからも最近いなくなったらしい。

『サッドティー』『知らない、ふたり』などで〈好きということ〉について問い続けてきた監督・今泉力哉が東京と地元の福島を舞台に描く、〈ひとがいなくなること〉や〈想い続けること〉についての群像劇。

監督:今泉力哉

出演:内堀太郎/矢作優/村田唯/清田智彦/秋葉美希/猫目はち/りりか/安田茉央/小池まり/疋田健人/川島彩香/水森千晴/カネコアヤノ/松本まりか

作品データ:日本/2016/142分/シネマスコープ/DCP

配給:ENBUゼミナール

出演した映画『退屈な日々にさようならを』、『夜、逃げる』が渋谷アップリンクで行われるイベント「MOOSIC LAB 2016 AWARD SELECTION+1」にて上映されます。

詳細はこちら
http://www.uplink.co.jp/event/2016/46613


■12.18(日)

16:00-18:40【Aプログラム】特別招待作品

『退屈な日々にさようならを』(142分)
第29回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門公式出品作品

【ゲスト】
今泉力哉(MOOSIC LAB 2012グランプリ監督)
カネコアヤノ(MOOSIC LAB 2014ベストミュージシャン賞)

19:00-22:00【Bプログラム】MOOSIC LAB 2016 AWARD SELECTION[1]

『夜、逃げる』(61分)
女優賞=菅原佳子

『電気100%』(14分)
審査員特別賞

『光と禿』(61分)

観客賞/審査員特別賞/最優秀女優賞=岸井ゆきの/最優秀男優賞&ベストミュージシャン賞(スギム=クリトリック・リス)

【ゲスト】
山田佳奈監督(夜、逃げる)、菅原佳子(夜、逃げる)、青木克齊監督(光と禿)、中西麻里香(光と禿)ほか

Mrs.fictions presents

『15 Minutes Made Volume15』

2016年11月26日(土)~12月4日(日)

公式サイト
http://www.mrsfictions.com/next_15mm15.html


【出演団体】

劇団競泳水着

feblabo

トリコロールケーキ

(劇)ヤリナゲ

mizhen

Mrs.fictions

★トリコロールケーキの出演者

・全日程出演

今田健太郎(トリコロールケーキ)

後藤のどか(The Dusty Walls)

・Aのみ出演

香西佳耶(トリコロールケーキ)

川島彩香

・Bのみ出演

鳥原弓里江(トリコロールケーキ)

田原靖子(カムカム‌ミニキーナ)

【公演日程】

11月

26日(土)19:30A

27日(日)15:00B/19:30B

28日(月)15:00A/19:30A

29日(火)15:00B/19:30B

30日(水)19:30A

12月

1日(木)15:00B/19:30B

2日(金)15:00A/19:30A

3日(土)15:00B/19:30B

4日(日)13:00A/18:00A

※受付開始は開演の1時間前、開場は30分前からとなります。

※開演5分前までにご来場頂けない場合、キャンセル扱いとなる場合がございます。

【料金】※10月26日(水)10時~チケット発売中

前売2,500円 当日3,000円

高校生以下1,000円(枚数限定・要学生証)

【会場】

花まる学習会王子小劇場

〒114-0002 東京都北区王子1-14-4 地下1F

TEL・FAX:03-3911-8259

ロビー直通番号:03-3911-8142(公演期間中のみ)

【ご予約】

http://ticket.corich.jp/apply/78542/006/

トリコロールケーキの予約ページです。
備考欄に、川島扱いとご記入下さい。



出演作『退屈な日々にさようならを』の上映情報が解禁になりました。

日程:2016年11月19日(土)~25日(金)、12月1日(木)~2日(金) 計9日間

時間:18時35分より

劇場:新宿K's cinema

料金:一般1,500円 大・高1,300円 シニア1,000円 リピーター割1,000円

リピータ割ーはイベント内で上映されます岡太地監督『川越街道』にも適用されますので、両作品ともぜひご覧下さい。
初日は監督・キャストによる舞台挨拶を予定しております。


『退屈な日々にさようならを』

東京。映画監督の梶原はまだ映画だけでは食べていけず、飲み会で知り合った男からMVの仕事を依頼されるも頓挫、あれよあれよと想像もつかない事態に巻き込まれていく。一方、とある田舎。亡き父から継いだ造園業を営んでいる太郎は会社を畳む決心をする。太郎には18歳の時に家を飛び出して以来、10年近く連絡のつかない双子の弟・次郎がいた。会社を畳んで数年後のある夜、太郎の家に次郎の彼女を名乗る女性から電話がかかってくる。彼女曰く、同棲中だった次郎は彼女のもとからも最近いなくなったらしい。

『サッドティー』『知らない、ふたり』などで〈好きということ〉について問い続けてきた監督・今泉力哉が東京と地元の福島を舞台に描く、〈ひとがいなくなること〉や〈想い続けること〉についての群像劇。

監督:今泉力哉

出演:内堀太郎/矢作優/村田唯/清田智彦/秋葉美希/猫目はち/りりか/安田茉央/小池まり/疋田健人/川島彩香/水森千晴/カネコアヤノ/松本まりか

作品データ:日本/2016/142分/シネマスコープ/DCP

配給:ENBUゼミナール


新宿K's cinema シネマプロジェクト第6弾作品詳細ページ
http://www.ks-cinema.com/movie/cinema

出演した映画『BORE(仮)』改め、『退屈な日々にさようならを』が東京国際映画祭・日本映画スプラッシュ部門にて上映されることが決定いたしました。

第29回東京国際映画祭 作品ページ
http://2016.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=67


『退屈な日々にさようならを』
Same Old, Same Old

監督:今泉力哉

映画監督3人といくつかの死、その周辺の恋愛事情や宗教などを通して〈人が死ぬとはどういうことか〉について独自の視点で描く今泉力哉監督最新作。監督の地元・福島と現在住む東京で撮影。